このページでは、kintone連携時にFormCreatorからkintoneアプリに自動生成されるフィールドのフィールドタイプについて、以下に一覧形式で記載しています。

| ツールボックス | 入力タイプ | kintone フィールドタイプ | 備考 |
|---|---|---|---|
| 単一テキストインプット | date | 日付(DATE) | |
| datetime-local | 日時(DATETIME) | ||
| 文字列(1行)(SINGLE_LINE_TEXT) | |||
| リンク(LINK) | リンクフィールド(入力値の種類:メールアドレス)の入力値には制限があるため、必要に応じてフォーム側のプロパティパネル>バリデーション箇所で、正規表現等でバリデーションをご設定ください。(kintoneヘルプ:フィールドの入力制限) | ||
| month | 文字列(1行)(SINGLE_LINE_TEXT) | ||
| number | 数値(NUMBER) | ||
| password | 文字列(1行)(SINGLE_LINE_TEXT) | ||
| tel | リンク(LINK) | ||
| text | 文字列(1行)(SINGLE_LINE_TEXT) | ||
| time | 時刻(TIME) | ||
| url | リンク(LINK) | ||
| week | 文字列(1行)(SINGLE_LINE_TEXT) | ||
| 複数のテキストインプット | - | 文字列(複数行)(MULTI_LINE_TEXT) | 各入力フィールドのラベルと回答がセットになったJSON文字列で連携されます。 |
| 例){”ラベル1”: “回答1”, “ラベル2”: “回答2”} | |||
| テキストエリア | - | 文字列(複数行)(MULTI_LINE_TEXT) | 改行は無視され、1行の文字列として連携されます。 |
| プルダウン | - | ドロップダウン(DROP_DOWN) | |
| チェックボックス | - | チェックボックス(CHECK_BOX) | |
| ラジオグループ | - | ラジオボタン(RADIO_BUTTON) | |
| レーティング | - | 文字列(1行)(SINGLE_LINE_TEXT) | |
| ファイル | - | 添付ファイル(FILE) | |
| HTML | - | - | 連携対象外 |
| リンク | - | - | 連携対象外 |
| 住所 | - | 文字列(複数行)(MULTI_LINE_TEXT) | 住所フィールドから生成された全ての項目が一つの回答としてJSON形式のデータに含まれます。 |
<aside> ⚠️ 既にkintoneアプリに設置されている文字列(1行)フィールドに対してkintone連携を行う場合は、FormCreatorのフォームに設置できるすべてのツールボックス(単一テキストインプットのすべての入力タイプを含む)を対応フィールドとして連携することが可能です。

</aside>