カスタムページ一覧画面に表示されている任意のカスタムページに、 Viewerを表示するための外部ツールの連携設定を行うことができます。 尚、連携設定可能な外部ツールとしてサイボウズ社が提供するkintoneを対象としております。 このページでは、外部連携設定画面の説明をしております。
Viewerとは連携したkintoneアプリ内のデータを参照し、 エンドユーザーに公開するWebアプリのカスタムページ内にグラフィカルに表示することができる機能です。また、連携したkintoneアプリへのデータの追加や編集も行うことができます。
マイページトップ(エンドユーザーがWebアプリログイン後、最初に表示されるトップ画面)
Viewer
Viewerに表示するkintoneアプリの情報を設定します。
項目名 | 説明 |
---|---|
連携先情報同期 | 連携設定タブに入力された連携設定情報を元にkintoneアプリの最新情報を取得します。 |
連携設定名 | 外部連携設定の識別子として名前を設定できます。 |
アプリID | 連携するkintoneアプリのアプリIDを設定できます。 |
ドメイン | 連携するkintoneアプリのドメインを設定できます。 |
※サブドメインではございませんのご注意ください。 | |
APIトークン | 連携するkintoneアプリのAPIトークンを設定できます。 |
追加 | ルックアップや関連レコード一覧などを参照している場合など、関連するkintoneアプリが存在する際に関連するkintoneアプリのAPIトークンを入力します。 |
疎通確認 | 連携するkintoneアプリに関する入力情報を元に疎通確認を実施することができます。疎通確認が正常に終了すると、外部連携設定の保存が可能となります。 |
Viewerの表示形式や表示する項目を設定できます。