このページではフォーム作成・編集画面の画面右側に表示されているプロパティパネルの項目設定プロパティにおいて、「選択肢」の詳細を説明しています。
プルダウン、チェックボックス、ラジオボタン項目の場合、選択肢の編集、追加、削除ができます。
項目名 | 説明 |
---|---|
フォーム入力 | 選択肢を一つずつ設定できます。 |
一括入力 | 選択肢を一括で入力できます。 |
値 | 回答送信時に登録される値を設定することができます。 |
表示テキスト | 選択肢に任意の名称を設定できます。 |
表示テキストが設定されていない場合は「値」に入力された内容が選択肢として表示されます。(例:会社員、自営業、主婦、学生、その他 等) | |
※メイン画面から項目の編集を行った場合は、表示テキストにのみ反映され、値には反映されません。 | |
編集する | 選択肢に条件分岐の設定を施すことができます。 |
※詳しくは以下の説明をご覧ください。 | |
選択肢の追加 | 選択肢を追加できます。 |
すべてを削除する | 設定した選択肢を一括で削除します。 |
allow clear | プルダウンの設定の際に表示されます。 |
「編集する」ボタンを押下すると、各選択肢毎の詳細設定が行えます。
詳細は以下の通りです。
項目名 | 説明 |
---|---|
⇐ | ひとつ前の設定画面に戻ることができます。 |
Visible if | 入力内容を元に条件を設定することで、対象の選択肢の表示・非表示を切り替えることができます。 |
Enable if | 入力内容を元に条件を設定することで、対象の選択肢を選択不可状態にすることができます。 |